プロが教えるローポンプの使い方

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
ローポンプ

ローポンプと聞いてもそれがどのようなものかピンとこない方も多いでしょう。ローポンプとは、トイレをはじめとして、お風呂やキッチン、洗面所などの排水管のつまりを解消するための道具です。つまりや水漏れに対応する緊急水道業者であれば必ずと言っていいほど持っている専用のポンプです。家庭で常備するには若干値段が高いですが、頻繁につまるようであれば購入しておく価値はあります。

ローポンプについての基礎知識

ここではローポンプ(圧力ポンプ)について、素人の方でも分かりやすいように概要から解説します。

ローポンプとは

ローポンプとは、排水管のつまりを解消するための専用のポンプです。圧力ポンプとも呼ばれます。一般家庭でもよく常備されているラバーカップの数倍、一般的には5倍程度の圧力を出すことができると言われています。その仕組みとしてはラバーカップと同じなので、ラバーカップの強力版と考えても差し支えないでしょう。

ローポンプの種類

ローポンプはラバーカップほどの種類はありませんが、何種類か販売されています。amazonや楽天などのインターネット通販で手軽に購入することができます。代表的な商品としては以下のようなものがあります。

  • ローポンプスーパープラス(アサダ)
  • バリュー・PONTA(カンツール)
  • 排水管洗浄機(パイプショーター)

中でも、アサダのローポンプスーパープラスは採用している業者も多く、信頼性抜群です。

ローポンプスーパープラス(アサダ)

ローポンプスーパープラス(アサダ)

上の画像に写っているのが実際に使っているアサダのローポンプスーパープラスです。このボディの部分の赤がプロっぽさを出してますね。アサダの商品以外のどの商品も形状は似ており、このように空気入れのような形で長細い管にハンドルが付いています。

ローポンプの価格

アサダのローポンプをネット通販で購入する場合は、実売で15,000円~20,000円程度が相場です。つまりがいつ起こるのか、どのくらいの頻度で起こるか分からない中で一般家庭で購入するのは若干ハードルが高いかもしれません。

各部の名称と役割

アサダのローポンプスーパープラスを例に、各部の名称と役割を解説します。

シリンダ

中央の赤い筒の部分がシリンダと呼ばれる部分です。吸い込んだ水が入るところです。

 D 形ハンドル

D型ハンドル

D型ハンドル

手でつかむ部分がD型ハンドルです。つかんで引けば水を吸い込み、押せば水を押し出します。

可動ハンドル

可動ハンドル

可動ハンドル

シリンダの先端側についているハンドルのことです。D型ハンドルを右手で操作する場合は、この可動ハンドルを左手で握って力を入れます。用途に合わせ、持ちやすい位置に移動させることができますので「可動」ハンドルです。

アダプタ短・アダプタ長

アダプタ短・アダプタ長

アダプタ短・アダプタ長

シリンダの先端にはめ込み、加圧時に密着させて使用します。上の写真の左上に写っているのがアダプタ長です。本体にはめ込んでいるのがアダプタ短です。使用箇所、用途によって入れ替えて使います。

アサダのローポンプスーパープラスのよいところは、このアダプタのゴム部分の硬さが絶妙なところです。

ローポンプの使い方

それではローポンプの使い方を解説しましょう。

養生をする

まず最初に、ローポンプに限った話ではありませんが、床や壁などを汚さないように養生をしましょう。下記のトイレ、キッチン、洗面台の養生の様子の写真を参考にしてください。

トイレの養生の様子

トイレの養生の様子

トイレの養生の様子

キッチンの養生の様子

キッチンの養生の様子

キッチンの養生の様子

洗面台の養生の様子

洗面台の養生の様子

洗面台の養生の様子

可動ハンドルを調整する

可動ハンドルを作業しやすい位置にスライド、または回転させます。持ちやすい位置を探しましょう。

シリンダを水で満たす

トイレ、キッチン、洗面台、いずれもローポンプの先が十分に浸るように水をためます。水がたまっていないと十分な圧力を与えられなくなります。その上でローポンプを少し傾けた状態でD型ハンドルを引き、シリンダの中に水を吸い込みます。

D型ハンドルを押す

引いたD型ハンドルを、力強く押し込みましょう。つまりが解消しないようであれば、D型ハンドルを押す、引くを繰り返します。使用時の様子をイメージしやすいように、下記の画像もご覧ください。なお実際につまっているわけではないので水はためていません。

ローポンプをトイレで使うときの様子

ローポンプをトイレで使用する

ローポンプをトイレで使用する

ローポンプをキッチンで使っている様子

ローポンプをキッチンで使う

ローポンプをキッチンで使う

ローポンプを洗面台で使っている様子

ローポンプを洗面台で使う

ローポンプを洗面台で使う

ローポンプを風呂で使う様子

ローポンプを風呂で使う

ローポンプを風呂で使う

使用後のメンテナンス

ローポンプを使った後は、雑巾などで汚れや水分をよくふき取って乾燥させた上で保管しましょう。

ローポンプの使い方のコツ

ローポンプはシンプルな構造のため、使い方自体は難しくありませんが、いかに効率的に力を伝えるかという点がまず重要です。可動ハンドルをしっかりと保持し、排水口に強く押し付けた状態でD形ハンドルを押す、引くという作業をうまくできるように工夫しましょう。

手動のメリット

プロの視点として、ローポンプは手動である点に大きなメリットがあります。数多の現場をこなしていくうちに、ローポンプの押し引きの感触から、「これはティッシュペーパーがつまっているだけだから根気入れて作業すれば抜けるな」「これは何か落下物がひっかかってるな」「排水管が原因のようだからローポンプでは無理そうだな」などが分かることが多いのです。これが分かると、「薬剤を使って待ってからもう一回トライする方がよいな」「外の排水マスを見に行くか」など、効率的に原因の解決策を探ることができるのです。

まとめ

ローポンプの使い方は以上の通りです。ローポンプはラバーカップの数倍の威力を発揮するため、ラバーカップで解消できない排水管のつまりも、ローポンプ作業を行うことで解消できることも多いです。電源を必要としないため、持ち運びもできます。しかしつまりの原因が携帯電話などの固形物である場合など、全てをローポンプが解決できるわけではありません。ラバーカップと比べて高価な道具なので一家に一台というわけにはいきませんが、頻繁につまるようであれば購入して常備しておくのも一考の価値があるかもしれません。

SNSでもご購読できます。

24時間受付・365日対応・深夜早朝可
電話でのご依頼はこちら:0120-180-144
【24時間・365日】水のトラブル解決します
24時間受付・365日対応・深夜早朝可
電話でのご依頼はこちら:0120-180-144
【24時間・365日】水のトラブル解決します